SSブログ
前の20件 | -

きっかけは

2週間ほど前から、うちの隣で3階建ての家の建設が始まっている。
その影響が思わぬところに出ている。
どういうわけか、テレビ静岡(フジテレビ系列)だけ映らなくなったのだ。

まあ、実害はほとんどないのだけれどw
よく考えてみると、最近フジ系見ないんだよなぁ
めざましは気持ち悪いし、ヘキサゴンはかったるいし、F1までは時間があるし・・・

ガンダムの再放送が完走した後だったのでまあいいかって感じです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

三要素

キュアハーモニー 約 53,600 件 (0.14 秒)


みんな考えることは一緒か
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

よげん

今年の8月、ZONEが再結成するに100ぺリカ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

QMAについてのおぼえがき 連想編 [QMA]

クルジェロドソル!ガルゴジュニア!
というわけで三回目です。
今回は連想問題についてです。

うーん。
連想のコツってなんでしょう。
特に無いような気がしますw
大事なのは、答えが確定できるところでしっかり飛ぶことでしょうかねぇ。

ヒントは4つ。答えも4つです。
まずは選択肢をみて、問題の方向性を掴みます。

(1)確実に答えられるであろう選択肢の場合
答えが確定できるところでずばっと行く。
まれに「やろう、ぶっころしてやる」のような問題で引っ掛かりますがw
ちなみに上のセリフはドラえもんのものです。

(2)一つ二つ正解できるものが選択肢にある場合
これが答えだったら正解できる、ということがあります。
この場合はしっかり待ったほうがよいでしょう。

(3)単語だけ知っているものが一つ二つある場合
地方でやっていない深夜アニメなど、単語だけ知っているものがある場合があります。
そういう時は、周りの反応を見るのも一つの手です。
このジャンルに疎い自分が聞いたことがあるものですから、得意な人は即答するはずです。
動きがないようなら、よりマイナーな選択肢が正解なのかな、と推測できます。
まああまり信頼のおけない方法ですが、ためしてみてもいいと思います。

(4)まったく知らない単語のみの場合
これは迷うところです。
適当に飛んでみるのも一つの手です。
ただ4つ目のヒントあたりで、知らなくても正解できたりします。
(人名で、愛称が名前に近かったりするetc)
状況に応じて使い分けるのがいいかと思います。

ちなみに
Answer×Answerにも連想問題があります。
こちらは9ヒントで、答えをタイプするのでQMAよりも難しいです。
一確できるヒントもありますが、大抵は遠いところから始まります。
なので最初の一つは考慮しないほうが正解にたどり着きやすかったように思います。


きっと極めれば武器になるのが連想なんだと思います。
小数点以下の廃レベルな戦いでは有利になるんでしょうが・・・
まずはきっちり効率的に点を重ねることを意識するのがいいかと思います。

「冷静かつ大胆に参りましょう」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

QMAについてのおぼえがき 四択編 [QMA]

下に行こうか横に行こうか迷いましたが素直にセレクト系に行きます
ということで二回目のおぼえがきです。
今回は四択編です。

四択ということは目をつぶっても25%は当たります(当たり前
そこから先をどうするかを考えていきましょう。


四択のコツと呼べるものがあるとすれば、一つは「見る順番」です。

普通クイズは問題があって答えがあるので、まず問題を読むのが普通ですが
こと四択に関しては、答えから先に見るほうがよいです。

例題(問題は適当)
生まれたばかりの人間や動物の子どもを色を使って何という?
(1)青ちゃん (2)赤ちゃん (3)黒ちゃん (4)白ちゃん

上の問題は選択肢だけで正解できます。
QMAはとにかくすばやく正答できた人がエラいゲームなので、
確信が持てるようならば問題を見ずに飛び込んでもいいと思います。

仮に選択肢だけで答えが出せなくても、選択肢の傾向をつかんでから問題を見ると
問題文もすんなり理解できます。

とはいえ上の四つの選択肢で、別の問題をつくることができるかもしれません。
へんてこ名詞が作りやすいアニメ&ゲームなんかだと別のものが正解になるかもしれません。
ですから正確には、

0番目:ジャンルを念頭におく
1番目:選択肢をみる
2番目:問題文をみる
という順番がよいかと思います。

ところで。
クイズには分岐が存在します。それはQMAとて例外ではありません。
ハイな人は問題はおろか分岐先も覚えているらしいですが・・・

四択でも分岐があります。逆に言うと分岐後は三択になります。(同じ答えになることはほぼ無いでしょう)
そのあたりを心得つつ、より早く正解の番号を押したいものです。

また、画像や動画を使った問題には、問題文が途中で消えるものがあります。
よーくよーく目をこらして、選択肢を見極めたときには
何を聞かれているのかわからなくなっていた、なんてことがないように気をつけましょう。

四択の満点は2.5秒(分岐後は3.5秒)以内だそうです。
落ちついてやれば、意外と余裕があるように思います。


以上が四択についての私見です。
参考になれば幸いです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

QMAについてのおぼえがき ○×編 [QMA]

最近QMAにハマってます。
以前はどちらかというとanswer×answer寄りだったんですが、あまりにもダイブが有利なのに辟易したのと、
近所のゲーセンが100円2クレになったことでこちらがメインになりました。

そこで、なんとなく気がついたQMAのコツ的なものを書き留めておこうと思います。
一口にQMAといってもなかなか奥が深いゲームですので
まずはクイズの形式別に整理しておこうと思います。


今回は○×クイズについてです。


○×クイズは最もシンプルかつ奥が深い形式です。
答えを知らなくても半分は当たりますし、知っていても惑わされることもある難敵です。

初見の○×クイズを攻略するカギは、「もう片方を読む」ことにあると私は思います。

QMAの○×クイズは大抵、二つセットでできています。
途中のウエイトがある問題ですね。
例えば、「『吾輩は猫である』を書いた明治の文豪は…」という問題の続きは
「夏目漱石である」「森鴎外である」という二パターンあります(多分)。

したがって、実際に目の前に表示されている問題だけで考えるのではなく
その相方を想像して結論を出す方が、正解に近くなると思います。

まあ実際は、考えるほど点数は減っていきますからそう悠長に構えてもいられないわけですが、
正解率は上がるはずです。
それに、色々考えることで、記憶にも留まりやすくなります。
次に同じ問題が出たときの反応も違ってくると思います。

後は、迷ったら○(or×)に飛ぶ、と決めておくといいと思います。
その方が後腐れが無く続けられると思います。


以上が○×で私が気をつけていることです。
参考になれば幸いです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

王子

なんとなくハンカチ王子から谷亮子臭がするのは自分だけじゃないはず。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ぽこぺん。 [雑記]

コンコルドのCMに出てくる三人の魔女がなんとなく天野喜孝っぽい気がするのは自分だけじゃないはず。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

土曜日1R開始時点での馬場差予想 [競馬]

最近の予想スタイルが
(1)当該馬場差でのパフォーマンスでピックアップ
(2)枠と展開予想で上げ下げ
(3)これでいいですよねマイニングさん?
という感じで進んでいくので、当日の馬場差がいかほどのものかを想定しておくのは
有益なのではないかと思います。


※馬場差はグリーンチャンネル「先週の結果分析」に拠る

福島
 中間雨が降ったがここ二日間は晴れており先週と同程度でよいのではないか
 コースは引き続きAコース、砂厚は9cm。
  芝:-1.0程度
  ダート:±0前後

阪神
 天気が読めないが恐らく雨なのでそれ相応になるんでしょうね
 こちらも引き続きAコース、砂厚9cm。
  芝:痛んでない湿った馬場適性が求められるってことですかね。±0くらいからプラスゾーンへ?
  ダート:-0.5~-1秒台へ移行する感じでしょうか。
 読めないので抑え目でいくべきかも。

函館
 こちらも中間少し降雨があったが先週と同等でいいでしょう。
 今開催は全てAコース、砂厚は9cm。
  芝:-0.8程度
  ダート:-1.0程度


役に立つといいのだが。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

1/30000人くらいに伝わる?純情な感情

将棋の渡辺明竜王が『魔太郎がくる!!』の浦見魔太郎に似ていることは
google先生も当人も認めるところだが、

スーパーあつしくんこと宮田敦史五段は鷹の爪団の菩薩峠くんに似ていると思う。

・・・思うのであるが、そもそも両方を知っているという人が身近にいないので
賛同を得る機会すら得られないでいる My heart~


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

エンディング

某クイズゲームにて今日初めてエンディングを観ました

マグノアウベスっぽい名前のボスキャラはどことなくデスピサロを彷彿とさせるフォルムで
正解率80%越えの○×クイズを投げてきました

単独不正解でした

一緒になった方々、ありがとうございました


ちなみにQMなんちゃらもAnなんちゃらも、某FLASHアニメのキャラ名を使わせていただいております
小泉チルドレン風の紳士用カツラとかアイテムで出てこないかなぁ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

2万負けた [競馬]

2万負けた

といわれてピンとくる人、そうでない人がいるでしょう。
某掲示板のスレッドの話なのですが、このスレが好きで好きで。

2万負けたのコピペ保存用スレ 2敗目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1255879799/

読んだり、誰も書かないときはたまに書いたりしています。


このスレッドの魅力は何と言っても
テンプレートの美しさにあります。
基本的には3ブロックから成り立っていますが、
この構成が素晴らしい。
ザ・様式美といった感じです。

最初のブロックではレース回顧(1)といった趣です。
馬券になった馬の買い要素を並べます。
軽いツカミの部分でもあるので、奇を衒う必要はありません。
ここでのポイントは、オカルトを避けてできるだけ論理的にまとめることです。
「そう考えれば買えたんだよな~」と思わせられれば成功です。
レースによってはここが一番難しくなります(大荒れだったときとか)。

次に続くブロックでは馬券にならなかった馬たちについての回顧です。
こちらはどちらかというと楽しませる部分です。
△△騎手のミスで~などとやると面白くありません。
まあ何でもアリ。それゆえに腕の見せ所でもあります。
イジる馬は上位人気であるほど良いです。被害者も多いですからね。
それを笑い飛ばせるようなネタが要求されます。
敗因に向かうよりは、馬名に引っかけてネタにする感じでしょうか。

最後のブロックは二段構えです。
まずはそのレース・時宜に因んだ煽りを入れます。
幸い中央競馬は毎週あり、レースも季節感に富んでいるので何かしらは作れます。
強引なダジャレネタでもOKです。
後段では時事ネタを基にした煽りをさらに加えます。
ここでのチョイスも腕の見せ所かもしれません。
トップニュースでも暗い話題は馴染みません。
あくまで笑い飛ばすスタンスがいいように思います。

そして最後に「2万負けた」です。
これで、今までの嘲笑の矛先を自分へと向け、収めます。
「人を指差して笑う時、それ以外の指は自分を指している
だから実は自分を笑っていることになるのだ」的な
武田鉄矢のお説教みたいな話がここで完結するのです。
実に美しい。


この構成を考えた本家の方は素晴らしいです。
最近お見えにならないのが残念ではありますが・・・

代わりの「職人」?も複数おります。
注意深く見てみると、冒頭の「このレース~」の部分が微妙に違いまして
そこで見分けることができたりします。(単語の漢字ひらがなカタカナなど)
因みに自分の場合は・・・伏せておきます。が
ネタの自信度とwの数が比例するようです。

酔った勢いで書いたダジャレが好評だったりするのが面白いですね。
受けがいいと一週間頑張れたりします。

毎週過ぎていく1レース1レースに彩りを添えてくれる良スレだと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

順番 [雑記]

大切にしようと思っていたのに、いつの間にか居なくなってしまう。
ギザ十は、幸せみたいなもんだ。


大切にしようと思っていたのに、いつの間にか無くなってしまう。
幸せは、ギザ十みたいなもんだ。


・・・順番って大切ですね。
あと「ギザ十」って単語は響きと表記の乖離がひどいや。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

じゃないほうの価値

「ああ、カールじゃないほうね」


この言葉が何を指しているかは、人によってさまざまなのではないでしょうか。

ある人は、それにつけてものカールじゃないほう、ということでかっぱえびせん的なものを
想像するでしょう。

またある人は、カール・ルイスじゃないほう・・・ということでベン・ジョンソンを思い浮かべるでしょう。
あるいはジョイナー人形に思い至る人がいるかもしれません。

そう考えてみると、じゃないほう芸人のじゃないほうは
少なくとも特定できているという点でベン・ジョンソンを凌ぎます。
ただなんとなくしか思い出せないだけで。
意外と馬鹿にできないということになります。

・・・というのは実は詭弁で、上からわかることは
言葉の意味は文脈に拠る、ということだけだったりします。


なんてことを考えながら、政治学の講義の時間は過ぎていくのでした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

一人負け

rouge:フランス語 赤、口紅の意


色が別のものを意味することはよくあることで、
それはつまりそのものが身近であるということを示しているともいえます。

なんだよ。あいつら日本人が寿司屋で醤油たのむ感覚で口紅周辺を扱ってるのか
そりゃ勝てないわ。
フレンチキスだわ。

とか思って軽く敗北感を味わいつつ居るところへ
そういえばこんな言葉もあったと思い出しました。


べに【紅】 紅色。くれない。口紅。また、ほお紅。


日本だって捨てたもんじゃないと思うと同時に
なぜか敗北感だけは増していきましたとさ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マイニングについて [競馬]

競馬ファンなら誰でも知ってるマイニング。
というのは言いすぎですが、ターゲット使いなら知らない人はいないでしょう。
そうです。ゼンノロブロイの母父です。

というお約束ネタが済んだところで
今回考えるのはJRA-VANが提供している、データマイニングについてです。
狙っている穴馬がマイニング1番手だとちょっと嬉しかったり
逆に芳しくなかったりすると金額を抑えたりしてしまうマイニング先生ですが
その仕組みを理解していればよりよい使い方ができるように思います。

といっても私は統計学にもコンピュータを介したデータ処理にも明るくないので
(できるのであれば自分で競馬ソフトを作りたいところですが)
サイトにある説明をもとに考えていきます。

かいつまんで言うと、マイニングさんはレースを
コース、大まかな距離、クラスに分けてモデルデータをつくり、
それを基にして分析しているようです。
データは「JRA発表の公式データのうち客観的なもの」を採用していて、
たとえばオッズのような、(全く相関関係がないわけではないけれど)実力とは
無関係なデータは採用していないそうです。
信頼できそうです。

ここで考慮するべき点は三点です。
重箱の隅をつつく、という感じかもしれませんが・・・

(1)JRAが発表していないデータを加味する
まあそりゃそうですよね。
道中の不利、通った場所、調教(坂路調教はデータとして採用されていますが)
トラックバイアス(枠番は考慮されていますが、開催日とリンクさせているわけではなさそうです)
これらを加味して考えることで、マイニング上位の馬に逆転できる可能性は探れるでしょう。

(2)JRA発表のデータを疑う
有名なものは馬場状態です。やたら重い良馬場や時計のでる重馬場と、
馬場状態の指標としては機能していないように思います。
もっともマイニングさんはあまり参考にしていないようですが。

(3)マイニングの仕組みのスキを突く
たとえば障害競走は、モデルが一つしかありません。
直線芝・ダート、直線の障害の有無、タスキの有無、なにより距離です。
4250mの中山GJも2880mの未勝利戦も一緒です。
騎手というファクターもありますが、直近100戦の成績を参照しているそうなので
目下連敗中のmyお気に入り騎手・ぶっしーの乗り馬は数値が低く出てしまうかもしれません。
また、レース中にアクシデントがあった場合にはそのデータは弾かれるそうなので
その中にレベルの高いレースがあることも考えられます。

以上、理解不足ながらマイニングさんがしていることを考えてみました。
やはり揚げ足取り的な考察になってしまいましたが
とりあえずは整理できたような気がします。

とはいえ、マイニングさんの回収率は85%~90%あるそうなので
マイニング予想からの上げ下げでもうひと押しすることはできそうです。
あとは使う人次第といったところでしょうか。

とりあえずジャンプは自力でやります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

8日目? はじめての北斗 [原付]

2月某日

この度の旅でやり残したことが二つありました。
一つは、『涼宮ハルヒの消失』を観ることで
もう一つは、「秘密結社鷹の爪」の映画を観ることでした。

当初の計画は、
・宇都宮でハルヒを観る
・川崎で鷹の爪を観る
・団員を訓練する
・モチベーションを高める
・鶴岡八幡宮で戦勝祈願をする
というものでしたがどちらもうまくいきませんでした。

調べてみると、「鷹の爪」は磐田でやっていることが判明。
懲りずに原付を駆っていくこととなりました。

が。
意外と遠いのねぇ。浜松の隣ですか。
「いわた」を変換すると「岩田」が先に出るほど静岡離れしていたので(単に競馬好きなだけですが
静岡県出身でありながら、磐田の正確な位置をわかっていませんでした。
(ちなみに、沼津が三島よりも静岡側にあることを今回の旅で初めて知りました。
中部民なんてそんなものです。)

こうなったら乗りかかった原付です。後には退けません。
盗んだものではないですし行き先もわかっていますが出発です。

今回は1号線を西へ。片道70キロ弱のツーリングです。
1号線は路肩のコンディションがよくないので怖いです。
道幅いっぱいの車幅をもったトラックが飛ばしてくるのも怖いです。
原付にあった道を探すことも快適な運転の秘訣なんだなと思いました。

着きました。
ただ早く着きすぎてしまいました。
しょうがないので時間つぶしにゲームコーナーへ。
メダルゲームでもしますか。
でもどうせ一見だし、あまり出費はしたくないなぁ
とか思いつついろいろあって、生まれて初めてパチスロをすることになったのですが。

姉さん(いませんが)事件です。
これがビギナーズラックってやつですか。
すぐ当たりを引いたみたいです。
なかなかケンシロウが倒れず
合計で2400枚だそうで。(その1/6がゲームメダルとして返ってきました)
リアルだったらレートがわかりませんが相当な額になってそうな気がします。

まあ実際に打つことは恐らく一生ないのですが。
それでも阿藤快でなくても「なんだかなぁ」と呟きたくなりますって。

映画の時間です。
自分はほっっっとんど映画館には行かないので無駄に緊張しましたが
(最後に映画館で観たのはもののけ姫です。赤い千と千尋は見ましたが)
何事もなく入れました。

でね。何が驚いたって
客が二人しかいなかったってことですよ。(自分含め)
隣の人のポップコーン食う音とかにやきもきしたり
前の人のアフロにいらいらしたりとか
いろいろなことに心の中で備えていったのですが
よよよよよ吉田君これはいったいどういうことかねって感じです。

肝心の映画のほうはコフィーちゃんのやっつけ感からはじまり
いつものゆるい感じがそのまま映画になってました。
FROGMANは張った伏線を律儀に全部回収するので真面目な人なんだと思います。
きっとぷよぷよとかはうまいはずです。

なんとなく寂しかったのでグッズを買って帰りました。
夜の1号線は原付で走るところではないので(それでもある程度無茶して走りましたが
交通量の少なそうな県道を案内表示に従って帰ってきました。

なんだかんだで一つリベンジ達成です。勝ったかどうかはわかりませんがリベンジです。
ハルヒはどうしようかなぁ。最近忙しくなってきたしなぁ・・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7日目 そして、はじめての・・・ [原付]

2月16日

ネットカフェは軌道修正に便利です。
というか便利なのはエネオスのサイトなんですがね。
経路設定が簡単にできます。
今回は原付なので高速道路を使わないという条件で経路検索をしました。

まあ今までは4号線一本だったんで経路もなにもなかったんですけどね。
これからはいくつか選択肢があります。
というか1号線以外でもいけるんですね。

サイトが導き出した答えは国道246号線でした。
こちらは海沿いの1号線とは違って風に悩まされることはなさそうです。

さっそく出発。
意外と広い道なんですね。
単純な比較はできませんが、きっと1号線はトラックも多いはずなので
そういう意味でも快適でした。
厚木くらいまでは。

進んでいくと雲行きが怪しくなってきました。
246号線は富士山のふもとを通っています。
そう、寒いのです。
寒いのは東北に置いてきたと思っていたので不意打ちを食らいました。
痛い雪(というか氷の粒)が顔面を襲います。
ここが最後の難所でした。

結局この1週間、暖かかった日が一日もありませんでした。
三寒四温ではなく七寒無温といった感じです。
古舘伊知郎ならば間違いなく地球がおかしいと煽っているところです。

ここで同じ種類の缶コーヒー禁止という縛りが地味に効いてきました。
あと少しでMAXコーヒーに手が掛かりそうなところで
富士山周辺の寒いゾーンを抜けきりました。

ここからは1号線です。
よく知る道ですが、原付で走るのはもちろん初めてです。
ここは路肩がきれいではないので注意が必要です。
車は例外なく飛ばすので、転んだらアウトです。
日没と重なり、スリリングなドライブでした。(さらっと言いましたがそうとうヒヤヒヤしました)

途中、富士市を通らなければなりませんが
ここはフルフェイスのヘルメットが欲しかった場所かもしれません。
マスクを取ったナウシカの気分というか、沢山肺に入りました。

そんなこんなで、完走です。
この二日かなりスピードアップしましたが、それでも原付は休ませ休ませ
何事もなく走りきることができました。

点数をつけると・・・60点くらいですかねぇ。
結局デッドラインは延ばしましたし、目標も半分しか達成できませんでした。
加えて、白河での散財が痛かったです。
ただその場その場での状況判断みたいなものが楽しかったですね。
リアルリアルタイムアタックというか。足止めの一日で喜多方行ったり。

走ってみると、日本って狭いですね。
そして原付は邪険にされていること、都市によって扱いに差があること、
ネットカフェが意外と使えること、負けないこと、投げ出(ry
いろいろなことを学びました。

次にこういうことをするときは、もう少し暖かい時期で挑みたいですね。
あと、意外と目にくるので、フルフェイスかゴーグル的なものを身につけつつ
やってやろうかと思います。


7日目 池袋→静岡 総走行距離:約600キロ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6日目 はじめての巡礼 [原付]

2月15日

さあそろそろスピードアップしていきます。
本当ならもう実家に着いていないといけないですからね。
mater.jpg
朝時点でのメーター。ちなみに仙台出発時には2850くらいでした。

と、その前に。
この旅最大の目標へと向かいます。

宇都宮を西へ。作新学院を横目にさらに西へ。大谷資料館を目指します。

ooya1.jpg
まだ雪が残っています。

そもそも何処?ということですが昔、大谷石という石材を切り出していた採石場跡です。
この大谷石というのは軽くて加工しやすいので建築資材として・・・
ってのはどうでもいいんです。喰霊-零-の8話に出てくる場所のロケ地なだけです。
いわゆる聖地巡礼的なあれですね。っていうかまんまそれです。

まあ自分がそういうことをするようになるとは思いませんでしたけど
とはいえ『坊っちゃん』の舞台だといって道後温泉に行くのはなんとなく学があって
こういうのはどうなのよっていうスタンスはきっと今だけなんでしょうけどね。
まあいいや。

行ってみると。すごく良かったです。
大体トンネルとか洞窟とか、建設土木系というものは男の子は大好きですが
地下ですよ地下。タモリじゃなくても食いつきます。
ooya2.jpg
ooya3.jpg
画像が残念なのはご愛敬。

中は意外と広くて、音が意外と反響して、暗い中をライトが照らす
想像以上に幻想的で魅力的な空間でした。
この時期なので寒かったですが、夏場はそれなりに涼しそうです。
思い入れのあるアニメの思い入れのあるシーンの場所、ということを抜きにしても
普通に楽しめるスポットだと思います。遠いですが。
あと受付のお姉さんが可愛かったです。何故こんなところに
はっ!違う、違うのよっ

これで旅の目標はほぼ達成です。
あとの二つは映画なので、ぶっちゃけこの旅じゃなくてもいいわけですしね。(←おい

宇都宮の餃子の像が大谷石製ということで俄然見に行きたくなりましたが
結局見つからず断念。
しょうがない。
今はゴールを目指すのみです。

4号線を南に進みます。
小山で雨が降りました。
あとからあとから降ってきて
ちょろちょろ小川はできませんが体力をかなり奪われました。

そんなこんなで東京です(すっ飛ばしすぎですがひたすら走っただけなので)
ぼこぼこした日本橋まできたところで、夕方に。今日はここまででしょう。
東京のドライバーはこの旅の中で一番セルフィッシュな印象で
冷たい雨と相まってなかなか辛かったです。

それともう一つ。東京はそもそも原付を停められるところが少ないです。
そのくせ違法駐輪は撤去します的なアナウンスは徹底しているのがなんだかなぁという感じです。

東京でどこに泊まるかは完全にノープランだったのですが
仙台で使ったネットカフェの系列店があったので
なぜか池袋まで戻って泊まりました。

6日目 宇都宮→池袋
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5日目 はじめての単品 [原付]

2月14日

ネットカフェも店によってまちまちなんですね
一つ学びました。
牛丼屋も店によってまちまちなんですね
一つ学びました。

昨日のままでは悔しいのでWINS新白河で雪辱戦。
何にも学んでいません。
結果はトントンくらいでしたが。

晴れて晴れたので、時間と資金の浪費はそこそこに南へと旅立ちます。
さらば東北。目指すは宇都宮です。

といってもひたすら4号線を進むだけ。
周りに雪が見られなくなる以外は、同じような景色が続きます。

都市が近付くと道路がきれいになって
ガソリンスタンドが増えて
ファミレスが増えて
コンビニが増えて
ファッションセンターしまむらが見えて・・・

そんな感じです。
午前中に白河を出て、日没前には宇都宮を彷徨っていました。

宇都宮に来た理由は一つ。
『涼宮ハルヒの消失』を観るためです。
まあ宇都宮に拘る必要もないのですが、
今回の行程を考えるとここで消化しておくのがベストということになりました。

が。
どこにいやがるmovix宇都宮。
一向に見つかる気配がありません。
携帯のバッテリーもそろそろ切れそうなので断念して中心部へ戻ります。寒かったよう。

こちらも充電を忘れた、昨日買った安デジカメに付いてなかったメモリーカード的なものを
ヨドバシカメラで補充。これでようやく使える状態になりました。今更ですが。

宇都宮の夜。
ビジネスホテルの人に勧められるまま、まぁベタですが餃子です。
お店で餃子のみを頼んだのは人生初かもしれません。

改めて考えるとファストフード的な要件は揃ってるんですよね。
肉だし。
炭水化物もあるし。
調理も楽だし。成形が簡単で火の通りも早い。ひき肉は強いね。
強いて難点を挙げると素手で食べられないことですかね。

宇都宮の餃子はあっさりしていました。これは際限なく胃袋に入りそうだ。

帰省先は静岡ですが、その先にはライバル浜松があります。
いつか比較をなんてことも考えつつ、チョコとは無縁の夜は過ぎていくのでした。

5日目 白河→宇都宮
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の20件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。